MENU
受付時間
平日:9:00-12:00/15:00-20:00
土祝:9:00-12:00/14:00-17:00
※第4水曜のみ9:00-12:00/午後休診
※日曜休診

おにたか中央接骨院 鍼灸院
〒134-0083 千葉県船橋市本中山3-21-11
047-336-2200

か、肩が😨

おにたか中央接骨院 鍼灸院

朝、肩が上がらない…それ、四十肩かもしれません|早めの対処が未来を変える

おはようございます!月曜日の朝、体が重く感じる方も多いのではないでしょうか。とくに最近「肩が上がらない」「洗濯物を干すのがつらい」「後ろに手を回せない」…そんな悩みを感じていませんか?

その症状、“四十肩”かもしれません。

目次

四十肩とは?なぜ突然なるの?

四十肩・五十肩は、正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれる症状です。加齢により肩関節を動かす筋肉や腱、関節包などの柔軟性が落ち、炎症が起きてしまいます。

とはいえ、年齢だけが原因ではありません。最近では、30代後半の方からの相談も増えています。

肩関節の構造と四十肩の影響

朝、特に動かしづらいのはなぜ?

寝ている間は体温が下がり、筋肉もこわばりやすくなります。四十肩の場合、朝起きたときが最も症状を感じやすいタイミングです。

当院の対応:まずは“安心して動かせる肩”に戻す

当院では以下のような段階的アプローチを取っています:

  • 【初期】アイシング・電気療法で炎症を鎮める
  • 【可動域制限期】筋肉をほぐして関節の動きを改善
  • 【回復期】姿勢改善・肩甲骨の動きに着目

☔雨の日こそ治療のチャンス

気圧の変化で痛みを感じやすい雨の日こそ、施術には最適。予約不要で、午前中は空いています。

最後に

放置すると半年〜1年以上かかるケースもあります。早めのケアが、未来のあなたの動きを守ります。思い立ったらぜひご相談ください。

Instagram

https://www.instagram.com/o.t.setukotsuin?igsh=ZmNmaGFqa2dxemZi

公式LINE

あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次