【金曜コラム】四十肩、週末に持ち越さないで!雨の日こそ、体を整えるチャンスです
こんにちは。今週もお疲れさまでした。
気づけば金曜日、明日からの週末に向けて「やっと一息つける」という方も多いのではないでしょうか?
ですが、このタイミングで気になってくるのが、肩の痛み。
「上がらない」「服を着るのもツライ」「寝返りで目が覚める」…
そんな症状、もしかするとそれは四十肩・五十肩かもしれません。
■ 四十肩って、そもそも何?
四十肩・五十肩は、正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれる症状です。
加齢や生活習慣、姿勢のクセなどが原因となり、肩の関節周辺が炎症を起こすことで起こります。

多くの方が「そのうち治るだろう」と我慢してしまいますが、放っておくと可動域が狭くなり、半年〜1年以上痛みが続くケースもあるんです。
■ 週末前の金曜日、実は治療にベストな日です
金曜日は、「明日は仕事がない」という安心感もあり、体のメンテナンスにぴったりのタイミング。
週末を元気に過ごすためにも、今日こそ、肩の痛みをケアしませんか?
「雨の日は調子が悪い」「肩がズーンと重くなる」そんな声もよく聞きます。
でも実は、雨の日の前こそ治療に向いているタイミングでもあります。
気圧や湿度の変化で体がこわばりやすいからこそ、施術で血流を促し、筋肉を緩めることで、グッとラクになる方が多いのです。
■ 当院は予約制ではありません!ふらっと来院OK
当院は予約制ではありませんので、思い立ったその時にご来院いただけます。
特に午前中は比較的すいていますので、お仕事前やお買い物ついでにぜひお立ち寄りください。
「ちょっと見てもらいたいだけなんだけど…」という方も大歓迎です!

■ 施術ではこんなことを行います
- 肩関節の動きをチェックし、痛みの出るポイントを丁寧に確認
- 炎症がある場合はアイシングや電気療法
- 筋肉や関節にアプローチする手技療法
- ご自宅でもできる簡単な肩のセルフケアアドバイス
長年の経験と実績をもとに、お一人おひとりに合った施術を提供いたします。

■ まとめ:今日の痛み、週末に持ち越さないで!
「今日は雨だし、外に出るのはちょっと…」
そんな時こそ、体の不調をリセットするチャンスです。
放っておくと悪化しがちな四十肩、今のうちにしっかりケアしておけば、日常生活がもっとラクになります。
お気軽にご相談くださいね。
🌧 雨の日でも心は軽やかに、肩もスムーズに。
お待ちしております!
公式LINE