【肩の痛み】放っておかないで!日常の小さなサインに要注意
こんにちは!おにたか中央接骨院です。
毎日暑い日が続いていますね。
熱中症対策とあわせて、「肩の痛み」にも気をつけていただきたい季節です。
目次
こんな肩の違和感、見逃していませんか?
- 朝起きた時に肩が重い
- 腕を上げるとズキッと痛む
- デスクワーク後、肩がだるい
- 洗濯物を干すときにつらい
「ちょっと疲れてるだけ」と思って放置していると、痛みが慢性化したり、可動域が狭くなったりして、日常生活に支障が出ることも。
特にこの暑さで体の巡りが悪くなると、肩まわりの筋肉がこわばりやすく、痛みを引き起こしやすくなります。

肩の痛みの原因は人それぞれ
一口に「肩の痛み」と言っても、原因は様々です。
- 姿勢のゆがみ
- 筋肉の緊張や炎症
- 関節の動きのズレ
- 加齢に伴う関節の変化
生活習慣やお仕事の影響が出やすい場所でもあります。
当院では、まずカウンセリングと検査で原因を見極めたうえで、ひとりひとりに合った施術を行います。

接骨院でできる肩のケア
当院の肩の痛みに対するアプローチは次のような流れです:
- 問診と検査で痛みの原因をチェック
- 筋肉や関節の動きを整える施術
- 日常生活でのアドバイスとストレッチ指導
特に、肩の痛みは“その場の痛み”だけでなく、“繰り返さない体”づくりが大切。
継続的なケアで「また痛くなるのが怖い…」という不安も減っていきますよ。

午前中は比較的すいています
「暑くて外に出たくない…」という声もありますが、午前中のうちに来院されると比較的スムーズです。
エアコンの効いた院内で、体をリセットしませんか?
ご予約不要ですので、思い立った時にふらっと立ち寄っていただけます。

暑さにご注意を!
最近は猛暑が続いています。
来院時は水分補給をしっかりして、できるだけ涼しい服装でお越しくださいね。
体も心もバテないように、一緒にこの夏を乗り切りましょう!
公式LINE